top of page

60歳以上の方でチョコやカツ好きな方必見!

2017年8月8日19:00 からの『この差って何ですか?』で長寿の方とそうでない方の食事の差の比較が放送されていました。

私は衝撃でした!

長寿の方100歳は私の好きなものを食べることで、老化による体の分泌低下の衰えを補っていたのです。

例えば、たまご!

番組聞き込み調査では

1日に1個または3個食べているそうです。

卵は一番良質なタンパク質100%を取ることができるそうなので、1日に1回食べると健康に良いそうです。

さらに

徂徠の知識『コレステロールが高くなるから卵は毎日食べるのは辞めよう』というのは誤りということが最近の研究で確認されたそうです。

コレステロールは体に良い働きをする大切な栄養素なので

肝臓にてほとんどが体に取り込まれるのです!

卵について書かれたブログ見つけました↓

http://darkeye.biz/archives/971.html

1日に一回と言われ始めた理由は、うさぎの実験からと2ページには記載されていました↓

http://www.jz-tamago.co.jp/egg_recipe/common.html  本当かな?

http://kurashi-ideal.com/egg-cholesterol-853

よって卵を毎日1、2個食べても安心して食べることができるのです。

嬉しいですね(ー v ー。

常識とはどんどん新しくなっていくものですね。

惑わされるのは良くないですが、正確な情報を日々情報収集することは古い情報から新しい情報を知るために大切かもしれません。

武井壮さんは、1日に1回は数時間の間時間を設けて、新しい情報を調べているそうです。

精油も現在解明されていまいことが多く、昔と今の情報は異なることがよくあるので、私は度々行われる精油の化学セミナーで新鮮な情報を学んでいます。

知ると衝撃を受けることが多く戸惑うことが多くその後のその学んだ精油の扱いに困惑することもありますが(・v・`汗

話が逸れましたが、長寿の方の食事の話に戻ります。↓

卵の次は、豚肉トンカツ!

番組が聞き込みした長寿の方々は少ない量を他の小鉢と一緒に毎日食べているようですよ!

驚きですよね。

母は大喜びしていました。

ただ、老化により、少なくなる機能をトンカツを食べることで補うため、長寿には体に良いというので、あって若者は毎日トンカツは体に良くないです。

その補った方が良いというのが、タイトルに書かれた年齢の60歳からです。

60歳になると低下してきてしまうので、食べるのOKだそうです。

毎日トンカツ食べても良いなんてトンカツ好きには、機能低下してきてしまうのも悪くないと思ってきますよね 笑

happyに行きましょう!!

あ。お肉が太る天敵と思っている方はその知識は間違いなので、安心してださいね!

どうしてトンカツが良いかというと・・・・・・・

衣で包み揚げることで、栄養が閉じ込められた状態で出来上がるので、ビタミンB1を効率よく摂取できるそうです。

豚肉に多く含まれるビタミンB1は、焼いたり煮たりすると、破壊されてしまうそうです!

冷しゃぶやしょうが焼き好きな方、残念ですが栄養が空の豚肉を食べている現実が汗

どう食べるのが一番良いのかというと、揚げるのが正解!

コレステロールは食べるくらいでは上がらないと言いましたが

父にように潰瘍性大腸炎の方など、油に弱い方は、アマニ油と同じオメガ3のサチャインチオイルで揚げることをオススメします。

オメガ3は潰瘍性大腸炎の方が唯一、調子悪い時でも採取できる油ですが、種類が少なく尚且つ熱に弱い性質を持つものがほとんどのため油物には使えません。

ちなみに独特の味です。

しかし、サチャインチオイルはオメガ3に珍しく、熱に強く味も独特な味はしません。

ドレッシングとしてだけでなく揚げ物、炒め物にも使用できます。

これでトンカツ食べれますね・v・!

豚肉については健康協会のページに良さそうな情報が載っていました↓

http://ajmic.or.jp/book/2015/2015_pork.pdf

おやつは

番組の聞き込み調査では1位はチョコレートだそうです!

チョコレートの板チョコの一カットを数枚食べている私としては、今と変わらないです 笑

あと朝ごはんは、これは今までの常識と変わらず、お米の食事が良いそうです。

咀嚼をたくさんを行うことで顎が鍛えられるので、良いそうです。

たくさん噛みましょうってことです。

ただ、たくさん噛みすぎても歯がすり減ってしまうので、20回くらいにしておきましょう。

これは違う番組の情報を母が見て教えてくれました情報ですが

謝って気管支の方に食べ物が通ってしまう現象の誤嚥は、簡単はトレーニングで、少なくすることができるそうです。

誤嚥は、喉の蓋、咽頭がおバカさんになっていることで起こる現象です。

なので、咽頭を鍛えるトレーニングです。

1つ目

額に手のひらを当てて、額と手を押し返す

これを数回行う。

2つ目

両手の親指を顎のくぼみを探して当てる

そのまま顎を引く

これを数回繰り返す

たったこれだけです!

母はこれで誤嚥することがなくなったそうです。

そうえば私もこのトレーニングをたまにしますが、たまにある誤嚥をしなくなりました。

効果は実践してあるので、ぜひお試しください・v・ノ

長寿目指している方はお試してみると、良いかと思います。

でもそれまでに情報変わる場合もあるので、随時アンテナを張ってから試してみえてくださいね・v・ノ!

また、『卵』、『豚肉のトンカツ』、『チョコレート』が好きな方は老後を楽しみにしてくださいね 笑!

体の外の、または精神の疲れは

アロマオイルトリートメントサロン''LAPIN DU SOURIR”のセラピストmahoにお任せ下さいね。

精油でいうと

疲労には

ラベンダー

ローズマリー

ゼラニウム   がオススメです。

毎日慌ただしいという方は

呼吸を深くするフランキンセンスもオススメです。

疲れているけど元気になりたいという方は、スィートオレンジでリフレッシュしつつ、リラックスがオススメです。

これらはブレンして使用しても大丈夫なので、オイルと1から3%になるように希釈しお楽しみください。

不眠症気味には

パルマローザ

スウィートマージョラム

 がオススメです。

枕元にティッシュかコットンに垂らして、睡眠すると気持ちよく寝れますよ!

私はスィートオレンジが好きなので

スィートオレンジ

ラベンダー 

スウィートマージョラム 

 の組み合わせで寝るのが好きです。

ぜひお試しください・v・。

それではまた。

#60歳以上チョコトンカツ卵良質たんぱく質ビタミンB1長寿の秘訣誤嚥簡単ストレッチ

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

(Copyright @LAPIN DU SOURIRE Aromatherapy salon,2018 All Rights Reserved.)

bottom of page